オーブンで本格派ローストビーフ
調理時間
90分
費用目安
1500円
おうちで簡単に作れる、絶品ローストビーフはいかがでしょうか。 オーブンでじっくりと焼く、基本のスタイルのレシピです。低い温度でじっくりと焼くことで、失敗なく、しっとりジューシーに中まで火が通りますよ。中はほんのりロゼ色できれいな焼き上がりになります。おもてなしや特別な日の料理にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
広告
材料(1人前)
牛もも肉 (ブロック)
500g
EVオリーブオイル
小さじ2
すりおろしニンニク
小さじ1/2
塩
小さじ1
黒こしょう
ふたつまみ
赤ワイン
大さじ3
水
大さじ1
有塩バター
10g
コンソメ顆粒
小さじ1
牛脂
10g
ベビーリーフ
20g
ミニトマト
8個
広告

手順
オーブンは120℃に予熱しておきます。
ボウルに下味の材料を入れて混ぜ合わせます。
牛もも肉は冷蔵庫から出して全体に1をすりこみ、30分程置いて常温に戻します。
フライパンに牛脂を入れて強火で熱し、2を入れて、全面に焼き色が付くまで焼き、火から下ろします。
クッキングシートを敷いた天板に3をのせ、120℃のオーブンで25分程焼き、そのまま20分程置いて粗熱を取ります。
フライパンにソースの材料を入れて中火で熱し、有塩バターが溶けてアルコールが飛んだら火から下ろします。
4を薄切りにします。ベビーリーフとミニトマトを添えたお皿に盛り付け、5をかけて完成です。
コツ・ポイント
調味料の量は、お好みで調整してください。 牛肉は新鮮なものを使ってください。食中毒の恐れがある為、中心温度75℃1分以上と同等の加熱時間を設けてください。牛肉の表面から1~2cm色が変わっているかを確認し、大きさによって加熱時間を調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方など、体調に不安がある方はお召し上がりにならないことをおすすめします。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
広告