甘辛だれで食べる竜田揚げ
調理時間
30分
費用目安
300円
外はサクサク中は柔らかくてジューシーな竜田揚げのレシピです。甘辛いタレがとっても美味しい!ご飯がススム味付けに仕上がっています。竜田揚げの下味も、片栗粉をまぶすのも、袋の中で全部済ませられるのでとっても簡単です。ぜひお試しくださいね。
広告
材料(1人前)
鶏もも肉
200g
(A)酒
小さじ2
(A)すりおろしニンニク
小さじ1
(A)すりおろし生姜
小さじ1
(A)塩
少々
(A)黒こしょう
少々
片栗粉
大さじ2
揚げ油
適量
(B)砂糖
大さじ1
(B)みりん
大さじ1
(B)しょうゆ
大さじ1
(B)酒
小さじ2
白いりごま
少々
小ねぎ (小口切り)
少々
サニーレタス (盛りつけ用)
適量
広告

手順
鶏もも肉は一口大に切ります。
袋に鶏もも肉と(A)を入れて揉みこみ、10分程冷蔵庫で寝かせます。
耐熱ボウルに(B)を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒程、砂糖が溶けるまで加熱します。白いりごまを加えて混ぜ合わせます。
2に片栗粉を入れて全体にまぶし、180℃の揚げ油で火が通るまで揚げます。
お皿にサニーレタスを敷き、4を盛り付け、3を添えて、小ねぎを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 サニーレタスはよく洗ってからお使いください。 鶏もも肉の袋に水気が多く残っている場合は、キッチンペーパーなどで軽く拭き取ってから片栗粉をまぶしてください。
広告